Radioheadプロデュース:異次元を浮遊する世界観がクセになる新音楽体験アプリ
PolyFauna(ポリファウナ)はイギリスの超有名ロックバンドRadioheadがプロデュースしたかなり変わった映像・音楽体験アプリです。立ち上げるとひたすら幻想的な世界をスキューバダイビングしているように漂いながらその空間を表現するRadioheadサウンドを楽しめます。
画面を上下左右に傾けると視界・進行方向も同じく変わります。360度自由に好きな方向に漂っていくことができますが、スピードはゆったりとしたまま。まさにスキューバなどで体験する、潮の流れに流されている感じです。上には月なのか太陽なのか分からない謎の星が輝き、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」 アニメ版に通じる、宇宙的でいてなんだか心地よい世界感です。
PolyFaunaの空間には草木などの植物が生えているほか、魚のような奇妙な動物も存在しており、空間内を行き来しています。近づくとその魚から発せられるサウンドを聞けますが魚に触れることはできません。画面をスワイプするとグロテスクでも美しくもある幾何学的な浮遊物を創作できます。
空間内にランダムに現れる「赤い球体」に進行方向を定め追いかけていき、体当たりすると世界が崩壊するような映像エフェクトが発動し別の音楽が流れる別の空間へと瞬間移動します。空間は数種類用意されており様々な世界の探検できますが、これと言ってなにが起きる訳ではありません。
アプリにとくに目的はなく、ゴールもないのでゲームとさえ呼べないかもしれないPolyFaunaですが、ヘンテコな中毒性と共に癒しと不思議体験を提供してくれます。ゲームというよりこのアプリ自体をアート作品ととらえるべきだと感じました。さすがRadioheadです。